今日は『鶏のむね肉は、なぜ筋トレの定番なのか?』こんなテーマでお話していきます。
ストイックに筋トレをしている方の食事というと、鶏のむね肉というイメージという方が多いと思います。
確かに鶏のむね肉は、筋トレマニアには欠かせないアイテム。
ではなぜ、鶏のむね肉が良いのか?と聞かれたらどうでしょう。
今日はその理由について、くわしくお話していきます。
ぜひ最後まで楽しんで聴いて頂けると嬉しいです。
この記事は、音声でもお楽しみいただけます。
筋トレに鶏のむね肉がよい理由
筋トレをされている方にとって常識な考え方が。
筋トレ中は、高たんぱくで脂質の少ない食事
そこでおすすめされるのが、鶏のむね肉。
ではなぜ鶏のむね肉がよいのでしょうか?
食事で摂取したタたんぱく質は、そのまま筋肉になりません。
いったんアミノ酸に分解され体内に吸収、そのあと筋肉となります。
その仕組みがあるので、いくらたんぱく質を食べても消化吸収が上手に出来なければ筋肉は作られません。
反対にたんぱく質の消化吸収率が高いほど、効率よく筋肉は作られます。
たんぱく質の消化吸収率が高いのが、植物性より動物性のたんぱく質。
お肉で言えば、豚肉も牛肉も赤身のお肉は高たんぱく。
しかし、脂肪分が多く消化に時間がかかってしまいます。
高たんぱく・低脂質という条件を満たしているのが、鶏のむね肉なのです。
また鶏のむね肉には、イミダペプチドという物質が豊富に含まれています。
・疲労原因となる酸化ストレスを和らげる作用
・疲労回復に大きな効果
と良いことだらけの鶏のむね肉ですが、こんなことには気を付けたいです。
同じものをばかりを食べ続けると栄養バランスが崩れるので、注意が必要です。