保護中: 栄養講座13 栄養素別のかしこいとり方 4(ビタミンB1・B2・B6・B12) 更新日:2023年3月27日 公開日:2023年3月4日 メンバーシップ限定 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 続きを読む
入浴時間が長すぎると不調に? 公開日:2023年3月3日 コラム このラジオをお聴きのあなたなら。 『シャワーより湯船につかりましょう』この考えに異論はないでしょう。 では『入浴時間は長すぎると不調になる』と言われたらどうでしょう? 今日は、勘違いしやすい健康の常識について、くわしくお […] 続きを読む
寝だめで疲れは解消しません 更新日:2023年3月3日 公開日:2023年3月2日 コラム 三軒茶屋あおば整体院で患者さんと睡眠の話をしていると、こんな声を耳にします。 『平日は睡眠時間が短いですが、休日の寝だめで補ってます』 私も忙しいサラリーマンを経験していたので、気持ちはよくわかるのですが。。。 これでは […] 続きを読む
メンタル不調だと悪夢を見るはウソ? 公開日:2023年3月2日 コラム 健康情報の中には『メンタルが不調だと悪夢を見る』というものがありますが。 この説に真っ向から反対したいと思います。 今日は、その反対の理由と改善策についてお話します。 ぜひ最後まで楽しんで聴いて頂けると嬉しいです。 この […] 続きを読む
この時間に寝ていることが、健康の秘訣 公開日:2023年2月28日 コラム 少し前までは『22時から2時』の間は、成長ホルモンが多く出る睡眠のゴールデンタイムと言われていました。 私も以前のラジオ配信の中で、その話をして寝る時間を工夫しましょうとお伝えしてきました。 でも最新の研究で、このゴール […] 続きを読む
保護中: 栄養講座12 栄養素別のかしこいとり方 3(ビタミンD・ビタミンE・ビタミンK) 更新日:2023年3月27日 公開日:2023年2月25日 コラム この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 続きを読む
【本の紹介】80歳でも脳が老化しない人がやっていること 更新日:2023年2月26日 公開日:2023年2月25日 本の紹介 週1回のペースで、オススメの本の紹介をしています。 今日ご紹介したいのが『80歳でも脳が老化しない人がやっていること』という本です。 著者が西剛志(にしたけゆき)さんと言って、脳科学者の方が書かれた本になります。 この記 […] 続きを読む
お酒好きの強い味方はコレ 公開日:2023年2月24日 コラム あなたはよく居酒屋に行きますか? 三軒茶屋あおば整体院で栄養のアドバイスをしていると、よくこんな質問を受けます。 『先生、付き合いの外食が多く、なかなか食事の改善ができません』 なかでも、居酒屋で唐揚げやピザなど、コッテ […] 続きを読む
東洋医学と西洋医学のハイブリットが健康への最短ルート 更新日:2023年2月24日 公開日:2023年2月23日 コラム 私が治療家となり約13年ほど。 これまで3万人以上の方を健康に導いてきました。 こんな経験を持つ私が確信している健康を手に入れる法則があります。 それは『東洋医学と西洋医学の良いとこどりが健康への近道』ということ。 今日 […] 続きを読む